ホリスティックカーテン通販店
カーテンショップクレール

カーテン相談が迅速で親切丁寧とネットで口コミ評判が高いお店クレールです。ホリスティックカーテンで家族が安心して暮らせる住環境をサポートする、カーテンネット通販日本第一号店の老舗です。

  • ライン
  • 電話番号
  • メール

目的の商品が決まっている方は品番検索してください。カーテン生地の購入もできます。

選ばれておかげさまで21周年!安心と信頼の実績!
  • 初めての方
  • 弊社理念
  • カートをみる
  • ログイン
LINE登録
LINEの登録はこちらから

クレールサイト内検索で商品をすばやく見つけましょう!

ミラーカーテンの透けにくさランク分類について

ミラーカーテンの透けにくさを、繊維密度によって大きく3タイプに分類してみました。

透けにくさAランク

Aランク商品は使用している繊維密度が高く裏面の光沢も強いので、ミラーカーテンの中では最も透けにくい効果が期待できるタイプです。

ただし外からの視線は最もブロックしてくれますが、繊維密度が高い分室内から外の景色は見えにくくなります。窓の向こうがお隣の窓だったり、あまり見たくもない景色なら良いですが、庭の景色も楽しみたい方にはあまりお勧めできません。

Aランクのカタログを見る

透けにくさBランク

Bランク商品は繊維密度もそこそこあって、外からの視線ブロックと室内からの景色の見栄具合がちょうどバランスの良いタイプの生地です。

室内からの景色もある程度楽しみたいが、外からの視線もできればブロックしたい。薄曇りの日や夕方など室内灯を付けても、ある程度部屋の様子が見えにくい程度を希望する方向けのタイプです。

Bランクのカタログを見る

透けにくさCランク

ごく普通のレースと同程度の繊維密度で、裏面に光沢繊維を使用してミラー機能を持たせたベーシックなタイプです。

繊維密度が粗いので、室内からの景色は最もよく見えます。どちらかというと景色優先で、透けにくさが環境の変化(雨降りの薄暗い日とか夕方など)によって劣る時は厚地のカーテンを閉めるなどの対応すればよい、とお考えの方にお勧めです。

Cランクのカタログを見る

ご質問やご相談ごとがありましたらこちらからどうぞ


お客様の声(レビュー・評判)

カーテンリモコン

カーテンリモコン

デジタルカタログ

デジタルカタログ

カーテンサイズの測り方

カーテンサイズの測り方

来店予約

クレール公式LINE@

クレール公式LINE@

ホリスティックカーテンブログ

ホリスティックカーテンブログ

今すぐ電話相談

今すぐ電話相談